ホームページをリニューアルしました。旧HPはこちら

Home

 現在の気象データ

2025年04月03日 (木)

飯田市下久堅南原
時刻: 2025-04-03 17:45
温度: 11.7 ℃
湿度: 76.2 %RH
気圧: 1594.9 hPa
雨量: 4.6 mm(累積)


過去24時間の最高・最低気温
最高 2025-04-03 16:00  17.1
最低 2025-04-03 08:00  9.3


観測点
標高:480m 緯度:35度28分 経度:137度50分

飯田詳細データへ


諏訪郡富士見町
時刻: 2025-04-03 17:45
温度: 4.2 ℃
湿度: 100.0 %RH
気圧: 898.7 hPa
雨量: 11.5 mm(累積)


過去24時間の最高・最低気温
最高 2025-04-03 12:00  12.4
最低 2025-04-03 17:00  3.9


観測点
標高980m 緯度:35度55分 経度:138度14分

富士見詳細データへ


今日の暦
今日の日の出 04-03 05:32
今日の日の入 04-03 18:12
次の月の出 04-04 09:31
次の月の入 04-04 00:10
現在の月齢:4.9


 天気図・レーダー (tenki.jp)

 画像クリックでHPにリンク

実況天気図

気象衛星

 関連情報リンク

長野県河川砂防情報ステーション


 週間天気予報 Yahoo日本気象協会
04/03 17:47 現在

Yahoo天気 17時発表日本気象協会 17:00発表
4月3日(木)晴一時雨04月03日(木)晴一時雨
4月4日(金)晴れ04月04日(金)
4月5日(土)晴時々曇04月05日(土)晴のち曇
4月6日(日)曇一時雨04月06日(日)雨のち晴
4月7日(月)晴時々曇04月07日(月)
4月8日(火)晴れ04月08日(火)
4月9日(水)晴時々曇04月09日(水)晴時々曇
4月10日(木)曇一時雨04月10日(木)曇時々雨

最近の投稿記事

2025-03-27 コロナ感染顛末記

飯田で暮らしている限り、しかも”都の塵も通いこぬこのド田舎”にいる限り、日ごろ注意をしていればコロナに感染することはないと思っていたが、なんと先週コロナに感染してしまった。どうもみどりさんが厚木からコロナを持ってきたよう […]

コメントなし

2025-03-07 伊那諏訪八十八霊場(伊那市界隈)

先週は春雨前線が停滞し雨や雪、曇りの天気が1週間ほど続いたが今日は久しぶりに晴れた。2月は寒い日が続いたので3月に入ってようやく梅が開花し始めた。昨年は1月下旬に開花して、その後の寒さでつぼみがやられ全国的に梅が不作にな […]

コメントなし

2025-02-27 伊那諏訪八十八霊場(駒ヶ根~宮田村)

この1週間は、日本列島は大陸からの寒気に覆われ、飯田も最低気温が-7~9℃の寒い日が続いた。今日は南から暖かい空気が流れ込み、朝こそマイナス4度まで冷え込んだが、日中は13度を越える暖かい一日となった。 快晴だったので、 […]

コメントなし

2025-02-22 Lenovo windows11にWSLをインストール

Lenovoの中古PC(ThinkPad L15 Gen3)を購入したので、Widows11とLinux(Ubuntu)が併用できるように、WSL2(Windows Subsystem for Linux バージョン2 […]

コメントなし

2025-02-14 伊那諏訪八十八霊場(駒ヶ根中沢)

昨日は低気圧が発達して西高東低の気圧配置で等圧線が混んだため各地で強風が吹き荒れ、飯田も最大瞬間風速22mを記録した。 今朝は高気圧に覆われ快晴の天気。前回と同様、中央アルプスの山並みがきれい見えるので、駒ヶ根の中沢集落 […]

コメントなし

2025-02-09 chatGPTによるプログラム作成

生協の注文リストを一覧化するため、AWKを使ってテキスト抽出プログラムを作ろうとしたが、久しぶりのコーディングで文法を忘れている。本を読み返しながらプログラムを作り始めたがなかなか進まない。そこで、ChatGPTにコード […]

コメントなし

投稿記事一覧へ

link

twitter投稿記事

タイトルとURLをコピーしました