ホームページをリニューアルしました。旧HPはこちら

旅の記録

旅の記録

2023-06-18~20 狩宿・山中湖旅行

6月18日(日) 先月、狩宿の2番目の息子さんが亡くなったのでそのお淋し見舞いと、啓子さんが狩宿にもう一度行きたいとのことだったので、それも兼ねて狩宿に伺った。当日は信子おばさんが快く迎えてくれ...
旅の記録

2023-06-07~10 北海道・利尻山登山その2

6月7日(水) 利尻島に移動 朝、ホテルを出てノシャップ岬に行ってみると、うっすらとしたモヤの中に利尻山が望めた。これなら計画を変更せず、今日は山に登れたかもしれないと少々後悔しながらフェリーターミ...
旅の記録

2023-06-05~06 北海道・利尻山登山その1

エスバードの6月の個人カレンダーを見たところ、6月5日~6月11日まで連休となっている。この時期は甲信越では梅雨入りだが、北海道はまだ天気も良いだろうから、この連休を利用して機会があれば登りたいと思っ...
旅の記録

2023-04-02~04 加賀山中

ポイント消化のために、加賀山中温泉を訪ねた。 4月2日(火) 石川県立九谷美術館 九谷焼は加賀・大聖寺藩藩主、前田利治のもとで、鉱山開発の最中に陶石が発見されたことがきっかけとなり、磁器の生産が始め...
旅の記録

2022-11-16 大津・坂本

11月16日(水) 近江・びわ湖の旅の2日目。当初の計画では三井寺を含め3つのお寺を巡る予定だったが、もう少しゆっくり時間を過ごすことにして、石山寺と坂本の旧竹林院のみ訪ねた。 石山寺 宿を8時...
旅の記録

2022-11-15 近江・湖東三山

11月15~16日、1泊2日で秋の湖東三山、大津、坂本周辺を訪ねた。紅葉の見ごろまでには1週間くらい早かったが、幸い天気にも恵まれ、また京都のように外人観光客の混雑はなく、名勝庭園を静かに鑑賞すること...
旅の記録

三浦半島巡検(2022/04/06 – 04/07)

三浦半島は新生代新第三紀の地層からできており、褶曲・断層などのジオサイトが沢⼭ある。今回、早稲田大学の方が作成した「三浦半島ジオサイト」の文献に従って半島南部のジオサイトを訪ね、海洋プレートから引きは...
旅の記録

姫路城~城崎温泉 その3 (郷村断層・天橋立・舞鶴港)

今回の旅の最終日は、丹後半島の付けねにある郷村断層を見学後、天橋立を回り、最後に終戦の引揚舞台となった舞鶴港に立ち寄るルート。 2021/10/14 郷村断層 郷村断層<パンフレットの説明より抜粋...
旅の記録

姫路城~城崎温泉 その2 (香住町・玄武洞)

2021/10/13 :香住町~香住海岸~玄武洞 旅の2日目は天気予報通り朝から雨。それでも10時近くになって小雨になったので、まず豊岡市神鍋にある「植村直己冒険館」に向かった。ところが水曜日は休館...
旅の記録

姫路城~城崎温泉 その1(姫路城)

9月に入り新型コロナの感染者数は減少し、各地に出されていた「緊急事態宣言」や「まん延防止法」は9月末に解除された。 しかしまだ観光地の人出は昔のレベルには戻っていない。そこで観光客でごっ...
旅の記録

お伊勢参り(2021-07-06)

毎年7月の七夕の頃は梅雨の最盛期で日本列島は大雨に見舞われる。熱海市では、6/30からの7/3の間に降った雨が、平年の7月1ヶ月の雨量の1.6倍の389㎜となり、死者7名、行方不明者27名(7/7時点...
旅の記録

足尾銅山・日光巡検その2(2021-05-18)

足尾銅山見学後、翌日は中禅寺湖、日光東照宮を見学した。 2021-05-18(火)奥日光 中禅寺湖~湯ノ湖 中禅寺湖、湯ノ湖はそれぞれ男体山、三岳火山の噴火によってつくられた堰止湖である。 ...
旅の記録

足尾銅山・日光巡検その1(2021-05-17)

首都圏はコロナ変異株による感染者の増加で緊急事態宣言が延長されているが、栃木県は感染者数もまだ少なく安全であろうとの判断で、本年度予定していた足尾銅山・日光の巡検ツアーを実施した。当初計画では群馬の沼...
旅の記録

苗木城・付知峡(2021-03-30)

コロナの緊急事態宣言が解除されたので、隣県中津川にある苗木城と付知峡を訪ねてみた。 苗木城 苗木城は苗木の花崗岩の巨岩がそのまま活用されていることで有名なお城。鎌倉時代初期に岩村城を本拠地として恵...
旅の記録

伊豆下田巡検旅行(12/6-8)

  先月の和歌山に続く地学散歩。今回は伊豆・下田周辺のジオサイトを見学した。また下田に行く途中の韮山には、激動の幕末に日本の海防の礎を築いた江川英龍の生家もあるので、そこに立ち寄った。(江川英龍はNH...
旅の記録

南紀熊野 地学散歩(11/19~21)その2

11月20日(金) 今日は前線が日本列島を横断し昨夜より雨となった。特に午前中は南紀白浜エリアは強い雨と風にみまわれ、当初予定の熊野本宮大社と川湯温泉行きを断念。昼から南方熊楠記念館へ行った。 ▼...
旅の記録

南紀熊野 地学散歩(11/19~21)その1

紀伊半島ではプレート運動によって形成された様々な地形を観察することができる。そこで、紀伊半島南部の海岸地形・火成岩体の観察のため南紀熊野の地学散歩をした。 国内では新型コロナの第三波が押し寄せていたが...
旅の記録

鬼押し出し・軽井沢(5/28)

5/27は富士見高原病院に術前検査に行かなければならなかったので、翌日5/28、富士見から足を伸ばし、これまで訪れたことのない軽井沢・鬼押し出しに行ってみることにした。 今週初めに新型コロナの緊急事態...
旅の記録

京都の旅 第3日目(2/19)

2月19日(木) 朝、宿を8時に出て修学院離宮に向かった。修学院駅の近くのコインパーキングに車をとめ、15分くらい東山方面に上っていくと修学院離宮に到着した。 ■修学院離宮 修学院離宮は、後水尾上皇に...
旅の記録

京都の旅 第2日目(2/18)

  2月18日(水) 京都は四季それぞれで非公開文化財の特別拝観の企画をしている。 旅の2日目は、この特別拝観のある名勝庭園の寺を選び見学することにした。 9時に宿を出発し、琵琶湖疏水を見学した後、...
タイトルとURLをコピーしました