ホームページをリニューアルしました。旧HPはこちら

農業

農業

柿の収穫と干し柿吊るし(11/5)

10月27日より柿の収穫をはじめる。適熟、未熟などを混ぜて5コンテナ採り、卓二さんの車で竜丘農協の集荷場へ供出。生柿の価格は大・適熟で120円(㎏あたり)だが、今年は7月の降水量が多く、また8月・9月...
歳時記

台風19号(10/12)

台風19号 10/12 土曜日から日曜日にかけて、大型で非常に強い台風19号が上陸し、東海・関東・甲信越、東北に記録的な大雨をもたらした。その結果、各地で河川の決壊・洪水、土砂崩れが起き、インフラや交...
トマト

キュウリ・トマトの収穫状況(8/28)

8月も最終週となり、キュウリの収穫が終了したので、今年の収穫状況をまとめてみた。 ■キュウリ ・苗:夏すずみ (JA喬木で購入) ・キュウリ苗数:18本 (9本/畝) ・定植5月22日...
歳時記

市田柿とトマトの栽培を手掛ける「ヌーベル・ファーム泰阜」 6/22

南信州新聞の新聞記事に、「廃校の旧泰阜北小学校で作ったトマト販売」の記事があったので、旧泰阜北小学校を訪れてみた。泰阜村までの道は細く曲がりくねっていて、昔は行くのに小一時間を要したが、今は2車線の道...
トマト

キュウリの収穫、他の作物育成状況 6/21

いよいよキュウリが採れ始めた。今年は5節までの芽かき管理をきちんとやったからか、キュウリの味や触感も張りがあって美味しいように思う。さっそく松井さんにおすそ分けをしたが、うまいとのお礼の電話をもらった...
農業

圃場に簡易灌水設備を設置 野菜苗の定植 5/24までのまとめ

昨年の夏は異常に熱く、農作物の水遣りに苦労をした。そこで田んぼの横を流れる小川から水をポンプアップして、潅水チューブで水遣りができるようにした。 システム構成: ポンプ・・・水槽用ポンプ2台 カミハタ...
歳時記

柿の剪定(2/10~2/14)

柿の木は何年も手入れをしていなかったので、徒長枝が伸び放題で木造りが難しい。そこで、2月8日に、啓子さんのお友達の、三穂の林さんに来てもらって、柿の剪定方法を教えてもらった。林さんは、農協を退職後、一...
ネギ

玉ねぎの定植(11/4)

だいぶ寒くなってきたので、玉ねぎを定植した。 土作り: 堆肥40kgをまいて耕運。 翌々日、農協で買ったネギの肥料を100g/㎡散布後、軽く耕うん。 二畝(60㎝畝幅)作り、玉ねぎの苗を10㎝間隔で定...
歳時記

干し柿作りと井戸水貯水槽の蓋作り(10/27)

今年は柿の熟すのがが早く、先週家の柿を取り柿を吊るした。さらに木曜日に田仲さんが柿を2コンテナ持ってきてくれたので、啓子さんが柿を向き、柿すだれを作った。9月は雨が多かったが、10月の中旬からは比較的...
農業

柿の状況(10月6日)

今年は白山と京山と一緒に、柿の農薬を散布を行っている。 2月~3月の剪定と、7月の摘果で柿のサイズは大きくなっているが、6月に農薬をやらなかったせいか、葉枯れや、縄文が発生し、実が早くに熟してしまう。...
トマト

きゅうりの収穫(6/20)

5月20日に苗を植えたきゅうりの収穫ができるようになった。 農協の出荷規格に照らすとB規格だが、市販品と同等もしくはそれ以上のサイズと曲がりレベルである。6月中からすでに20本ほど収穫。 問題は”処理...
キュウリ

きゅうり(6月14日)

雨の後急に涼しくなり乾燥したせいか、きゅうりの葉っぱにうどんこ病が一気に広がった。 できるだけ農薬を使わないようにしてきたが、さすがにこのままではきゅうり全体に広がるので仕方なく農薬を散布した。 農薬...
トマト

キュウリ 帰農塾(6/6)

5月10日に続き、第2回のキュウリ講習会。場所は市田の原さん宅。 ▼5月10日 ハウス促成栽培 定植直後のキュウリ 接木苗の効果を保つために、定植時は、ポット面を少し上に出すくらいで植える。 初めの5...
歳時記

農作業(きゅうり、じゃがいも)

きゅうりの定植作業(5月20日) キュウリの露地栽培は5月末で良いが、今週から来週はあまり時間が取れそうにないので、午後定植を行った。朝から強い風が吹き、温度が上がらない定植には不向きな日だったが、作...
歳時記

2018年草刈り(5月3日~5月15日)

2018年草刈り(5月3日~5月15日) 今年は4月の温度が高く、適度な雨量のあって草の伸びが早い。 草刈りを数回に分けて実施。健二さんには斜面を刈っていただいた(4日間)
トマト

トマト、キュウリ用の畝つくり(5/6)

ゴールデンウィークの最終日、ガレージ下の田んぼを畑にして野菜を育てるために、畝作りを行った。午前中、梅畑の草刈りをした後、午後トマト、キュウリ用の畝つくりを実施。 畝つくり手順 1、巻尺で4mx18m...
ネギ

ネギの定植(5/2)

富士見の農協と飯田の近藤種苗で買い求めた松本一本ネギを定植した。 深さ約30㎝の溝を掘り、ネギを置き、藁を敷いた後、軽く土をかぶせた。 翌日、雨が降り、土と根がしっかりついた感じである。 ▼左列: 富...
歳時記

 桜の木になめこの菌を打つ(5月1日)

?桜の木になめこの菌を打つ(5月1日) あゆみ園前の山を整理した際、伐採した桜の木になめこ菌を打った。 昔、明氏が使っていたドリルがあったので、穴あけをし、なめこ菌、合計400個)を打った木をヒノキ...
歳時記

里芋の植え付け(4/8)

横穴で保存をしておいた里芋の種を確認したところ、大野の芋に青い芽が出ている。そこで啓子さんの方法に従って、芋を土で軽く覆土しビニールトンネルでカバーし育苗することにした。 写真下 向かって右に大野芋、...
歳時記

じゃがいもの定植(4/4)

タキイのジャガイモ栽培マニアルに従って、じゃがいもを植え付けた。 種芋 ・北あかり(かなえの農協で購入。) ・大白(ふじみ野農協で購入) ・事前準備: 畑は3月14日に耕うん。鶏糞堆肥を播いて、...
タイトルとURLをコピーしました