歳時記    歳時記
            歳時記    
            歳時記    飯田 池の循環ポンプ設置
        
電源コードは埋設      
                  
    
            歳時記    タマコ逝く
        6月27日夕方、お母さんに抱かれ、ついにタマコが逝きました。
翌日、家の前の庭にお墓を作って埋葬しました。
タマコさん20年間、家族を癒してくれてありがとう。
生前のタマコさんの...      
                  
    
            歳時記    車山 レンゲツツジ
        6年ぶりに車山のレンゲツツジを見に行った。
 あいにくガスがかかっていたが、時々雲の晴れ間から日が差し、高原の緑の中にツツジ色が映えきれいだった。
歩行距離 6.8km  時間 02:40  AM6...      
                  
    
            歳時記    飯田 池の水槽修理
        水槽の目地からの水漏れがひどくなったので、シーリングセメントで応急措置をした。
 セメントの硬化時間が1分のため、なかなかうまく塗れない。
 修理の後半になってようやくコツがわかった。
セメント150...      
                  
    
            歳時記    富士見栗生~金沢
        久しぶりに金沢の入笠湖まで自転車で行ってみた。
 三平ロッジは廃屋になり、金沢清和荘のグランドはソーラーパネルになっていた。
 富士見栗生の田んぼには羊が放牧されていた。サイクリングにはちょうど良いコ...      
                  
    
            歳時記    富士見高原 サイクリング&トレッキング
        自転車で富士見高原スキー場の麓まで登り、彫刻の森をトレッキングした後、境―乙事経由で戻る。
AM8:45-11:30
距離 23.2km
最低高度 963m, 最高高度 1,462m
平均速度 8.3...      
                  
    
            歳時記    スーパーマーズ 火星最接近
        5/31に火星が地球に最接近。「スーパーマーズ」とも呼ばれている。火星の見かけの大きさは最遠時の約5倍。マイナス2等級まで明るくなり、アンタレス、土星よりも圧倒的に明るく、夕方目立って見えていた。
 ...      
                  
    
            歳時記    NHK『鶴瓶の家族に乾杯』 ~5月23日 徳島県阿南市
        今回の旅のゲストは、女優の木村多江(きむら たえ)さん。この4月からスタートしたNHK朝の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」で、主人公”小橋常子”の母親役で出演中。
  彼らが訪れたのは徳島県阿南市。そし...      
                  
    
            歳時記    富士見高原散策
        
ワラビ、タラの芽は、ちょっと時期を逸したと思っていたが、山頂付近は最盛期だった。
      
                  
    
            歳時記    風速計
        風杯型風速計を作成
 ・風杯:100円ショップの3個一組の食器を利用
 ・カバー:100円ショップゴミ箱使用
 ・回転軸 :M5のシャフトに、金具を取り付けて作成
 ・回転数検出: ホールセンサー パ...      
                  
    
            歳時記    和紅茶を作る
        飯田のお茶の木から新茶を摘んで紅茶を作った
作り方:
1、茶摘 → 萎凋工程(お茶の水分を抜く)
 お茶を300gくらい摘み、お茶を新聞紙の上に広げ一晩おく。
 乾燥させるために、ミニ扇風機を弱にして...      
                  
    
            歳時記    New 百葉箱
        計測回路、ソフトは前回のコピーですぐにできたが、百様箱にはかれこれ4日もかかってしまった。。。しっかりした大工道具があれば、もっと早いのだが。。。。
しばらく計測試験をして、飯田の観測に使う予定。
...      
                  
    
            歳時記    ゴールデンウィーク
        朝方の雨も止み、風は強いが良い天気に。
 宍原の皆さんと子供らは御柱里曳きへ。
 本一(四賀、豊田)が鳥居をくぐるのに4時間もかかったので、皆不平タラタラ
かずき達は釣り堀でニジマスを釣り、簡易バーベ...      
                  
    
            歳時記    富士見高原散策
        
フデリンドウ
      
                  
    
            歳時記    富士見葛窪のしだれ桜
        井伏鱒二も愛したという桜
すでに散りかけていたが、都会からの観光客が大勢カメラ撮影に来ていた。
      
                  
    
            歳時記    坪山 2016-04-19
        織田さんから紹介された、ヒカゲツツジで有名な小菅村の坪山に行った。
 
 朝7:10富士見発
 坪山登山口(駐車場)9:00 すでに10台以上の車が止まってる
 
麓にはスミレなどが咲いている
地元の...      
                  
    
            歳時記    四国旅行 2016年4月3日~4月12日
        退職から再雇用の間の休日を利用して、四国遍路に出かけることにした。今回は徳島と高知の一部の霊場を回った。
  
      
                  
    
            歳時記    御柱山出し
        2016年4月2日 御柱山出し。桜ヶ丘は本宮3を曳航。
 きれいな木落としでした。
      
                  
    
            歳時記    不覚にも、、、
        車中泊のためにカーテンを取り付けたところ、バックの視界が遮られ、誤って電柱に接触してしまった。
雨樋の修理
破風の間から雨が漏れるので、修理を依頼した。