久しぶりに大鹿村に行きました。大鹿村は後醍醐天皇の子供の宗良親王の終焉の地です。信濃宮を経て、親王が住んだ御所平まで小渋川に沿って登りました。


▼御所平からの赤石

途中.鎮西から松下家に嫁いだマサコさんにもお会いできました。
中央構造線博物館で学芸員の説明を聞いた後、分杭峠に近い北川の露頭を見学しました。


写真向かって左が中央アルプス側、右が赤石山脈側です。
久しぶりに大鹿村に行きました。大鹿村は後醍醐天皇の子供の宗良親王の終焉の地です。信濃宮を経て、親王が住んだ御所平まで小渋川に沿って登りました。


▼御所平からの赤石

途中.鎮西から松下家に嫁いだマサコさんにもお会いできました。
中央構造線博物館で学芸員の説明を聞いた後、分杭峠に近い北川の露頭を見学しました。


写真向かって左が中央アルプス側、右が赤石山脈側です。
歳時記
コメント