柗井さんのお宅にお呼ばれしました(2021-03-13)
歳時記「喬木のきょうこちゃんのお誕生祝いをするので来てください。」と柗井さんからお誘いがあり、啓子さんと行ってきました。お寿司やケーキをごちそうになりました。 その際、ののこちゃんが讃岐の花火競技大会で15社中2位に輝いたとい […]
東日本大震災から10年(2021-3-11)
歳時記東日本大震災から今日で10年目。各地で追悼式が行われるとともに、マスコミも特集番組を組んでいる。 当時、震災と原発事故が重なる最悪な状況の中で、被災者にとって、これまでの日常生活が戻ってくることは最低限の悲願であったから […]
PHP ファイルの最終行を取得するfile関数(2021-03-11)
wordpressphpでファイルの最終行を取得したい時のサンプルコード。 テキストやCSVデータのファイル1行分を取得したい時がある。fopen()コマンド等でファイルを読みこむ方法があるが、Linuxの「cat | tail」 コマン […]
投稿記事一覧を表示するページの設定(2021-03-10)
wordpress投稿記事一覧のページを作成した。現在のHPはCocoonテーマを使っているが、ブログ記事一覧の設定は投稿ページに限られており、固定ページに全投稿ページの一覧を掲載するようなテンプレートは用意されていない。またプラグインの […]
PythonによるMySQLへのデータファイルインポート(3/4)
MySQLMySQLサーバーに外部からテキストファイルを読み取らせ、データベースのテーブルにインポートする場合、LOAD DATA LOCAL INFILE命令を使う。PHPのPDOクラスでこの命令を実行するためには、attrib […]
さくらインターネットでMySQLを使って動的チャートを作成する(3/3)
MySQL先週作成したMySQL、PHP、canvasJSを使って動的にチャートを作成する環境を、さくらインターネットのレンタルサーバー上で構築してみた。 <サーバー内のデータは2020/03/19〜2021/03/02までの約1 […]
Ubuntu18.04(let’s note)で音がでない
ソフト・ハードウェアlet’s noteにLinux(ubuntu18.04)をインストールしてから、音が出ていないことに今頃気がついた。 ネット検索するとやはり同じ症状で困っている人がいた。さらに色々調べると、Linuxではサ […]
田んぼ工事(3/1)
歳時記庭師の田仲さんが下の田んぼの平坦化工事を行った。庭石などの資材置き場とし3年ほど前から貸しているが、2枚の田んぼを一枚にして大きな石は道路に面しないように配置したいとのことで、先週から工事をスタート。バックホーと3.5ト […]
ホームページの更新(2/28)
歳時記追記:2021年3月1日 ホームページ更新後、プログラムを変更した。 先に作成したものは天気図の更新時間に合わせて、静止画像のURLを変更する仕様だったが、気象協会サイドが更新時間を変えると404エラーになる恐れがある。 […]
PHP・MySQL・canvasJSを使った動的なチャート生成(その6)
MySQL6、 MySQLデータを用いcanvasによるチャート作成 最後に、これまで作成してきたプログラムを利用して、気温のトレンドを表示する動的チャートを作成する。 チャート作成はcanvasJSを使うことにした。canvas […]
PHP・MySQL・canvasJSを使った動的なチャート生成(その5)
MySQL5、フォーム処理 Webサイトをインターフェースとして、PHPおよびMySQLとやり取りする主な方法は、HTMLフォームを使う方法である。気象データの期間検索をして、そのデータを取得するフォームを作成した。 ・フォームか […]
PHP・MySQL・canvasJSを使った動的なチャート生成(その4)
ソフト・ハードウェア4、 Pythonを使ったMySQLへのアクセスとクエリ設定 PHPだけでなくPythonからMySQLにアクセスしてクエリデータが取り込めれば、データ加工がやりやすい。そこでMySQL-Pythonの学習をした。 Py […]
PHP・MySQL・canvasJSを使った動的なチャート生成(その3)
MySQL3、 PHPを使ったMySQLへのアクセスとクエリ設定 PHPのビルトイン関数を使ってMySQLにアクセスし、SQLの結果をファイルに保存する プログラム作成の手順は以下のとおり。 1) MySQLに接続しログイン 2) […]
PHP・MySQL・canvasJSを使った動的なチャート生成(その2)
MySQL2、 MySQLに気象観測のデータベースを作成 2−1、 データベースを作成 ///root権限/// ・気象データを扱うデータベース:climateを設定 mysql> create database clima […]
PHP・MySQL・canvasJSを使った動的なチャート生成(その1)
ソフト・ハードウェア現在はフラットなテキストファイルに保存している気象観測データを、MySQLでデータベース化し、データの取得期間などをWebブラウザに入力することで、ダイナミックにグラフが取得できる環境構築に取り組んだ。知らないことも多く […]
phpinfo()が真っ白の問題 (2/8)
ソフト・ハードウェア2018年にLet’Noteで立ち上げたWordpressのConfigurationが全くわからなくなったので、一旦削除することにした。 var/www/html/以下のDirectoryにはユーザーDir […]
ホームページに暦・月齢情報を載せる(2/7)
ソフト・ハードウェアリニューアルしたホームページに、暦、月齢情報を自動で掲載できるようにした。 暦データはいろいろなサイトで閲覧できるので、その情報をスクレイプして転記しようと考えていたが、PyEphemという天文科学計算のプログラムを使う […]
ソーティングアルゴリズム(2/5)
ソフト・ハードウェア昨年(令和2年)の電検三種の機械科目で、ソーティングの問題が出た。 問題は、n個の配列の数値を大きい順(降順)に並べ替えるプログラムのフローチャートの穴埋め問題。既知の並べ替えのアルゴリズムはあるだろうが、自分で考えて試 […]
ホームページリニューアル 備忘録その2(1/30)
wordpressトップページのデザイン変更、ドメイン・SSL設定 追記:クロスドメインによるエラー対処 (2021/02/03) SSL設定後、山行記録を見ると、GPX-Viewerが動作していない。Chromeの開発デバッグコンソール […]
ホームページリニューアル 備忘録その1(1/28)
wordpress現在のホームページは2015年に作成したものだが、この間のウェブ・IT技術の進歩は著しく、モバイルデバイスで閲覧するにはレスポンシブ対応のホームページが必須になってきた。そこで重い腰をあげてホームページをRenewalす […]
啓子さん入院 経緯と感想(1/8)
歳時記2020年12月18日(金)啓子さんが肺炎となり飯田病院へ入院した。幸い抗酸菌の問題もなくなり、年末年始を病院でゆっくり休養したので肺炎も完治し、19日間の入院生活を終えて1月6日に退院することができた。 おりしも世の中 […]
2021年正月
歳時記大みそかは和己君は仕事。啓子さんは病院。 ▼富士見のお節料理 ▼2021.1.1 7:10 初日の出 ▼かなめちゃんの成長記録 2020.12 2021.01 パンも食べられるようになりました。   […]
伊豆下田巡検旅行(12/6-8)
旅の記録先月の和歌山に続く地学散歩。今回は伊豆・下田周辺のジオサイトを見学した。また下田に行く途中の韮山には、激動の幕末に日本の海防の礎を築いた江川英龍の生家もあるので、そこに立ち寄った。(江川英龍はNHKの「英雄たちの選択 […]
厚木訪問(12/3)
歳時記ゆりかさんの出産祝いに、日帰りで厚木に行ってきました。母子ともに健康で、穂波ちゃんの元気な泣き声を聞くことができました。 第二東名厚木南インターができたので、森下家までノンストップで行けます。この4年間の上 […]
市田柿の出荷(12/3)
歳時記干し柿が完成し、日ごろお世話になっている方々に送った。今年は7月の長雨と8月のかんばつで下伊那地方の柿の収量は例年より1-2割少なかったようだ。我が家は昨年までは、柿の強剪定や秋口の円星落葉病発生のために取れ数も少なかっ […]
南紀熊野 地学散歩(11/19~21)その2
旅の記録11月20日(金) 今日は前線が日本列島を横断し昨夜より雨となった。特に午前中は南紀白浜エリアは強い雨と風にみまわれ、当初予定の熊野本宮大社と川湯温泉行きを断念。昼から南方熊楠記念館へ行った。 ▼南方熊楠記念館 南方 熊 […]
南紀熊野 地学散歩(11/19~21)その1
旅の記録紀伊半島ではプレート運動によって形成された様々な地形を観察することができる。そこで、紀伊半島南部の海岸地形・火成岩体の観察のため南紀熊野の地学散歩をした。 国内では新型コロナの第三波が押し寄せていたが、訪問地はすべて屋外 […]
稲葉~ジタジタ峠~神之峰ウォーキング(11/17)
歳時記腰痛改善のためのウォーキング。今日は稲葉、ジタジタ峠経由で神之峰を往復。 ウォーキングルートは通る車もほとんどなく快適。ただもう少し景色が良いといいのだが・・・。 コースタイム:2時間10分 10㎞ 稲葉クリーンセンタ9 […]
陣馬形山登山(11/12) ゆりかさん女の子出産
歳時記追記: 11月12日 14時ころ、ゆりかさん女の子出産。おめでとうございます! 先週から秋晴れの良い天気が続いているので、今日は中川村の陣馬形山に登った。 下山後、望岳荘で入浴。お客さんは誰もおらず貸切風呂 […]
川路‐城山ウォークアウト(10/29)
歳時記先週末から今週にかけて柿の集荷作業を続けたところ腰の調子が良くない。そこで3時間ほど歩くことにした。ネット情報によると山本の城山公園は展望がきく良い公園のようなので、川路駅に車を置いて城山まで約6.5kmを歩いてみた。 […]