厚木訪問(12/3)
歳時記ゆりかさんの出産祝いに、日帰りで厚木に行ってきました。母子ともに健康で、穂波ちゃんの元気な泣き声を聞くことができました。 第二東名厚木南インターができたので、森下家までノンストップで行けます。この4年間の上 […]
市田柿の出荷(12/3)
歳時記干し柿が完成し、日ごろお世話になっている方々に送った。今年は7月の長雨と8月のかんばつで下伊那地方の柿の収量は例年より1-2割少なかったようだ。我が家は昨年までは、柿の強剪定や秋口の円星落葉病発生のために取れ数も少なかっ […]
南紀熊野 地学散歩(11/19~21)その2
旅の記録11月20日(金) 今日は前線が日本列島を横断し昨夜より雨となった。特に午前中は南紀白浜エリアは強い雨と風にみまわれ、当初予定の熊野本宮大社と川湯温泉行きを断念。昼から南方熊楠記念館へ行った。 ▼南方熊楠記念館 南方 熊 […]
南紀熊野 地学散歩(11/19~21)その1
旅の記録紀伊半島ではプレート運動によって形成された様々な地形を観察することができる。そこで、紀伊半島南部の海岸地形・火成岩体の観察のため南紀熊野の地学散歩をした。 国内では新型コロナの第三波が押し寄せていたが、訪問地はすべて屋外 […]
稲葉~ジタジタ峠~神之峰ウォーキング(11/17)
歳時記腰痛改善のためのウォーキング。今日は稲葉、ジタジタ峠経由で神之峰を往復。 ウォーキングルートは通る車もほとんどなく快適。ただもう少し景色が良いといいのだが・・・。 コースタイム:2時間10分 10㎞ 稲葉クリーンセンタ9 […]
陣馬形山登山(11/12) ゆりかさん女の子出産
歳時記追記: 11月12日 14時ころ、ゆりかさん女の子出産。おめでとうございます! 先週から秋晴れの良い天気が続いているので、今日は中川村の陣馬形山に登った。 下山後、望岳荘で入浴。お客さんは誰もおらず貸切風呂 […]
川路‐城山ウォークアウト(10/29)
歳時記先週末から今週にかけて柿の集荷作業を続けたところ腰の調子が良くない。そこで3時間ほど歩くことにした。ネット情報によると山本の城山公園は展望がきく良い公園のようなので、川路駅に車を置いて城山まで約6.5kmを歩いてみた。 […]
富士忍野散策(10/19-20)
旅の記録PVポイント消化を兼ねて富士・忍野を訪ねてみた。 10月19日(月) 富士見を9時に出発。忍野八海に10時半に着いた。11時半ごろから雨が強くなってきたので、忍野八海を回ったあとは近くの富士山ミュージアムで富士山や富士講 […]
映画鑑賞 「国際市場で逢いましょう」10/17
歳時記韓国映画『国際市場で逢いましょう』を観た。 最近、韓国映画のレベルが高いことを耳にするが、この映画もAmazonプライムのユーザ評価点が高く視聴ボタンを押した。国や世代を越えて多くの人に感動を与える映画だと思った。 鑑賞 […]
茶臼山(10/16)
歳時記啓子さんが南信州新聞に「茶臼山高原のツタウルシの紅葉がきれい」という記事が載っているというので見に行った。茶臼山は愛知県と根羽村の県境にあり、長野県より愛知県の観光客のほうが多い。私も初めてだ。道を知らいないので、往きは […]
福島てっぺん公園ウォーキング(10/15)
歳時記今週は秋晴れが続いている。近場でよいウォーキングコースがないかあれこれ検討した結果、JA喬木から豊丘村の福島てっぺん公園までが、片道約1時間半ほどのちょうどよいウォーキングコースになりそうだったので、試しに歩いてみた。 […]
塩の道・白馬笠さん宅訪問(10/5-7)
歳時記久しぶりにに白馬の笠さん宅を訪ねた。 椎間板ヘルニアになって4か月ほど経ち、日常生活では支障はないレベルまで回復したが、依然、中腰姿勢で仕事をすると腰が痛くなる。それでも筋トレをし、数㎞歩くという日課をかすと調子が良い感 […]
天竜峡散策(10/3)
歳時記秋晴れの中、彼岸花をみるために天竜峡散策。 散策コース:5.4㎞: アザレア駐車場→そら散歩橋→今村公園→天竜峡駅→紅雲寺彼岸花→アザレア ▼龍江 紅雲寺の彼岸花
明さん13回忌(9/22)
歳時記今年2020年9月23日は、明氏の13回忌。当初親族に集まってもらい法事をする予定であったが、新型コロナ禍のなか、首都圏から飯田に来てもらうのは、万が一のことを考えると難しく、残念ながら法事は断念した。 お彼岸(秋分の日 […]
御在所岳~関宿(9/17-18)
歳時記PVの宿泊ポイント消化のため、湯の山温泉を訪ね御在所岳に登った。翌日は亀山の関宿を見学した。 9月17日(木)御在所岳 今週は秋雨前線が停滞して天気がすっきりしない。当日の天気予報は午前中曇りの予報だったので、午前中に登 […]
Let’s Note CF-N10 SSD化 (9/11)
ソフト・ハードウェアLet’s Note CF-N10は2016年12月に中古で購入したパソコンである。Windows7とUBUNTUのデュアルブート環境で軽量のため使い勝手が良かったが、今年1月にWindows10にVersi […]
庭の剪定終了(8/25)
歳時記8/20~8/25、猛暑の中、田仲さんに庭の剪定をしてもらった。 田仲さん曰く、これだけの規模の庭はお寺さんでもそうはないとのこと。 管理費さえかからなければ、いい庭なんだけど・・・・。 ▼赤松は二年ぶり。今年の長雨で葉 […]
たったの2ステップで matplotlib の日本語表記を対応させる方法
ソフト・ハードウェアPythonのmatplotlibの日本語対応で、簡単なモジュールを公開提供されていた方がいた。 方法1 1)日本語フォントのIPAexフォントをダウンロード。 2)ipaexg.ttfというファイルをmatplotli […]
鯛をおろしました(7/14)
歳時記近くの植原さんが、三重で釣ってきたと、りっぱな鯛を持ってきてくれました。 こちらは鯛をさばいた経験はなく、魚料理はもっぱらやよいさん任せだったので困惑。やよいさんに電話し、さばき方を教えてもらうとともに、ネットをみながら […]
近現代日本の村と政策―長野県下伊那地方1910~60年代
歳時記清中やの清助さんが「近現代日本の村と政策―長野県下伊那地方1910~60年代 」という本を持ってきた。著者の坂口 正彦氏は、飯田市の歴史研究所客員研究員として2008年~2011年に飯田市に滞在し、国家の農業政策が山村に […]
ツバメの子育て(7/10)
歳時記今年は梅雨前線が日本に横たわる期間が長く、九州を中心に記録的な大雨が降り続き、各地に甚大な被害をもたらしている。長野県南部もここ1週間連続で雨が降り、7/8日は30㎜/時間の豪雨となって、特別警報が発令された。 そんな雨 […]
坐骨神経痛・ギックリ腰(6/10)
歳時記追記 7/3 市瀬整形はやぶ医者なので注意。 6/7に市瀬整形に通院後、症状はいっこうに良くならず悪化。6/13(土)は歩くのもやっとになったので、翌日、松井さんの紹介で幅鍼灸に連れて行ってもらった。幅先生は見るなりこれ […]
農作業のまとめ(2020年3月~5月)
農業今年度春季の農作業~あらたに取り組んだ内容のまとめ 1、ビニールハウス 今年はビニールハウスを設置し、レタスなどの育苗、キュウリの促成栽培をこころみることにした。 ・しかしビニールハウスは日中と夜間の温度差が大きいので、 […]
鬼押し出し・軽井沢(5/28)
旅の記録5/27は富士見高原病院に術前検査に行かなければならなかったので、翌日5/28、富士見から足を伸ばし、これまで訪れたことのない軽井沢・鬼押し出しに行ってみることにした。 今週初めに新型コロナの緊急事態宣言・自粛要請は解除 […]
黒川検事長問題からの妄想(5/22)
歳時記安倍政権が、東京高検の黒川検事長を検事総長にするため法案改正を先どりする形で定年延長を決めたとされる、「検察庁法改正案」の採決が先送りされた。 検察庁法案改正の反対の世論が強まるきっかけになったのは、元検事総長らの反対意 […]
ノーベル化学賞・吉野彰×豊田章男 ~未来をつかむ思考~(5/16)
歳時記春野菜の定植作業が一段落し、今日は終日雨だったので、これまで読もうと思っていた本を読んだり、Youtubeを検索した。 その中で、トヨタタイムズのチャンネル動画「ノーベル化学賞・吉野彰×豊田章男 ~未来をつかむ思考~」が […]
新型コロナウィルスで顕在化する”お役所仕事”の後進性(5/7)
歳時記緊急事態宣言以降、感染者数の増加は抑えられ鈍化傾向にあるが、まだ3月の連休前のレベルまで下がっておらず、安倍首相は5月4日、「緊急事態宣言を5月31日まで延長する」と表明した。2月末からの学校の一斉休校宣言以来、行動規制 […]
楽天の三木谷浩史会長兼社長が語るコロナ危機(4/24)
歳時記新型コロナ危機に対する行動姿勢は政治家もさることながら、経営者が有事の際どのような行動をとるかもうかがい知ることができる。楽天の三木谷さんは阪神大震災で敬愛していた叔父叔母を失ったという経験をしていることもあると思うが、 […]
タケノコが採れ始めました(4/19)
歳時記昨日までの雨でタケノコが頭を出し始めた。週末、富士見に行っていたので、その間に陽当たりのよいところにタケノコが何本も顔を出した。伸びすぎたタケノコも掘って、啓子さんのお友達や親せきにおすそ分けをした。 4/21にまだ地面 […]
カミュの「ペスト」(4/18)
歳時記新型コロナウイルスの影響下で全国の書店で現在売れている本が、フランスのノーベル文学賞作家、アルベール・カミュ(1913~1960年)が1947年に発表した『ペスト』。 この本について、最近、NHKの2つの番組でとりあげら […]